2006年12月07日
おりがみ楽しいっ!
久しぶりにおりがみをやってみようと、本を見ながら
「こうかな?うーん・・・」
と熱中しているとこんなにいろんなものができあがりました↓(笑)♪

23歳おりがみにはまる
こんなに楽しかったなんて・・・
おりがみを甘く見すぎていたようだ。
あまりにも嬉しくて友達にこの画像をメールしたら
「リハビリみたいだね・・・」
って、おーーーーーい
でも確かにリハビリにいいと思う

前に中華料理屋さんに行ったら、各テーブルに「おりがみ」と「おりがみの折り方」がおいてあったのですが、あれはいいアイディアですね!
待っている時間が全然苦にならないし、料理が来るのがあっという間に感じます。
ひすいこうたろうさんの『名言セラピー』で読んだのですが、あるオフィスビルのエレベーターが遅いと住人から苦情が来ていたそうです。
でも、管理人のアイディアによってその苦情は翌日からなくなったようです!!
そのアイディアとは・・・
エレベーターホールに鏡を取り付ける
だったそうです。
どうやったらエレベーターを早くできるか(エレベーターを増やすなど・・・)ではなく、どうやったら「待っているときのイライラを解消できるか」という面から考えたオーナーはすごいなと思いました。
1つのことにとらわれず、柔軟に物事を考えることができるって素晴らしい!!
私が目指していることの1つです
「こうかな?うーん・・・」
と熱中しているとこんなにいろんなものができあがりました↓(笑)♪
23歳おりがみにはまる

こんなに楽しかったなんて・・・
おりがみを甘く見すぎていたようだ。
あまりにも嬉しくて友達にこの画像をメールしたら
「リハビリみたいだね・・・」
って、おーーーーーい

でも確かにリハビリにいいと思う


前に中華料理屋さんに行ったら、各テーブルに「おりがみ」と「おりがみの折り方」がおいてあったのですが、あれはいいアイディアですね!
待っている時間が全然苦にならないし、料理が来るのがあっという間に感じます。
ひすいこうたろうさんの『名言セラピー』で読んだのですが、あるオフィスビルのエレベーターが遅いと住人から苦情が来ていたそうです。
でも、管理人のアイディアによってその苦情は翌日からなくなったようです!!
そのアイディアとは・・・
エレベーターホールに鏡を取り付ける
だったそうです。
どうやったらエレベーターを早くできるか(エレベーターを増やすなど・・・)ではなく、どうやったら「待っているときのイライラを解消できるか」という面から考えたオーナーはすごいなと思いました。
1つのことにとらわれず、柔軟に物事を考えることができるって素晴らしい!!
私が目指していることの1つです

Posted by smilepan at 20:59│Comments(0)
│楽しい♪嬉しい♪♪